「SDGsの日」 魚町銀天街

SDGs

3月17日は「SDGsの日」です。SDGsとは日本語で「持続可能な開発目標」という意味で、2015年の国連サミットで採択された国際的な目標です。全部で17の目標が掲げられ、よりよい国際社会の実現に向けて2030年までの達成を目指しています。北九州市小倉北区にある魚町銀天街は、このSDGsの取り組みを商店街全体で行っています。2019年にはそのSDGsの取り組みが評価され、『内閣総理大臣賞』を受賞しました。

魚町銀天街公式ホームページ:https://www.uomachi.or.jp/

関連記事

  1. 九州最大級のコワーキングスペースが小倉駅前にオープン

  2. 5月1日平尾台にグランピング施設オープン!フォレストキャンプ小倉

  3. 唐揚げたたき「鶏大王」オープン 若松区

  4. パンが大集合「アミュパンマルシェ」開催 小倉北区

  5. ミクニワールドスタジアム北九州

    夏のミクスタ マルシェ&フェスタ 小倉北区

  6. 小倉イルミネーション2021 小倉北区

エリア別

  1. IoTビジネス創出プロジェクト参加企業・学生を全国で…

  2. 路地裏のホットドッグ専門店 サンドッグ 小倉北区

  3. ~一期一会~「桜がもてなす小倉城」

  4. コムシティ

  5. 地域通貨 ORION(オリオン)

  6. 北九州市役所

    (仮称)北九州市新科学館の愛称募集について

  7. 井上農園

< 2025 >
3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031